top of page

開催中のイベントはこちら→

​子どもたちの未来に種をまこう

NPO法人「Future Seeds」は、子どもたちが成長する過程で直面する家庭環境や障がい、疾病などの個々の特性に由来するギャップを乗り越え、誰もが自己を輝かせることができる社会を築くために、地域全体と協力して活動しています。未来のために、包括的な支援を通じて、あらゆる子どもたちが平等なチャンスを手に入れ、自分自身を最大限に表現できるよう、私たちは全力を尽くします。

Future Seeds の活動

『全てのこどもたちに学びと体験の機会を』

こどもが自身に合った学びの機会を得られるよう、地域の皆様と一緒に取り組んでいます

背景_edited_edited_edited.jpg

こどもの居場所プロジェクト

学校に通うことが難しいこどもたちに居場所を提供しています。経済的な理由で学びの機会が失われることのないよう、経済的課題を抱える家庭のこどもを優先的に受け入れています。

R.f0460c5678b17c0d9dd3e7b03b66851c.jpeg

いわて子育てサポートプロジェクト

ひとり親家庭など経済的課題を抱える家庭のこどもや奨学生に食品等の無償提供や産前産後ケアを実施し保護者の精神的ストレスを軽減することで虐待防止に取り組んでいます​。

24B36CD5880B9EFB06CD6C2F83929E36608CBF1E

こどもチャレンジプロジェクト

自然体験や社会体験などを通してこどもの『やってみたい』を応援し、自己肯定感や自己有用感の向上につながる体験プログラムを提供しています

​子どもの毎日に〝 安心 〟を。

​一緒だからできることを。

\  協力者募集中です  /

ひとりで子どもに掛かり切りきりの世話をすること。また、家庭の外に助けを求めれない状況。私たちはこれを「孤(こ)育て」と呼んでいます。パートナーがいない、仕事が忙しい、家族や友人のサポートがないなど、「支え手」の不足で起こりやすく、親はストレスや疲労がたまり、イライラしたり暴力的になったり、子どもは愛情や注意を受けられず、心理的な傷を負ったり、発達に遅れが出たりすることがあります。でも、誰も好き好んでそうなってはいません。私たちは、こうした孤育てを非難せず、地域と応援者全体で支え、家庭と共に子どもの未来を育めるように取り組んでいます。企業や行政、民間や個人を問わず、当活動への協力を募集していますので、お気軽にお声がけくださいませ。

 イベント情報

子どもや親子向けのワクワクするイベントが満載 ♪

イベントに参加したい方は「イベント参加申込」からお申込みくださいね☆

bottom of page