top of page

私たちについて

- About Future Seeds -

IMG_3809.jpg

NPO法人 Future Seeds 理事長

佐藤 昌幸

岩手県盛岡市在住

ご挨拶

​私たちが活動する岩手県は、核家族化や都市部への人口流出により、子育て世代の地域とのつながりが薄れ、社会的孤立や孤育てが増加しています。特に生活保護世帯やひとり親家庭は、身近な支援が不足し、問題が深刻化するケースが少なくありません。岩手県内では、18歳未満の子どもの約10万人のうち、14.3%が貧困に直面しており、ひとり親家庭の半数が貧困状態にあるという現実が浮き彫りになっています。

ひとり親家庭の親は非正規雇用率が高く、月収は、父子家庭が平均17.8万円、母子家庭が平均12.7万円と経済的にも不安定です。これらの家庭では、こどもたちが適切な教育や社会的な支えを受けることが難しく、また、成長期に社会的なつながりから遠のいていく傾向もあり、将来の自立に影響を及ぼす恐れがあります。

私たちは、【こどもたちの未来に種をまこう!】という合言葉を掲げ、【全てのこどもたちに学びと体験の機会を】を理念にこどもたちとその家族に支援の手を差し伸べ、地域の皆さんと一緒に協力を得ながら、こどもたちが【自分の意思で将来を選択できる社会】を築く使命を担っています。

当ホームページをご覧になられて、Future Seedsの活動へご関心がありましたら、いつでもご連絡くださいませ。共にこどもたちの未来に種をまきましょう!

特定非営利活動法人 Future Seeds

​理事長 佐藤 昌幸

bottom of page