top of page

【開催報告】こどもの『学ぶ』権利を考えるシンポジウム

2025年9月27日(土)ビックルーフ滝沢を会場に開催しました。


行政関係者、学校関係者、企業、NPOなど様々なセクターの方にご参加いただきました。基調講演では、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの瀬角南様から子どもの権利条約について詳しくお話しいただいたほか、全国的な不登校生の状況、こどもを守るために大人が知って起きたセーフガーディング行動規範についてお話いただきました




第二部のパネルディスカッションでは、盛岡市研究所の山下様、認定特定非営利活動法人盛岡ユースセンターの尾形様、SoRaStars株式会社の山崎さんにご登壇いただき不登校生に対する岩手県内の取り組みをご紹介いただくとともに、「こどもの学ぶ権利」を守るために私たちが今できることを議論しました。それぞれの役割の中で素晴らしい取り組みをされている中、支援者連携してそれぞれの得意とする部分を活かしてこどもの選択肢を増やすことが重要であることを確認しました。



瀬角様 山下様 尾形様 山崎様 ご登壇いただきありがとうございました!また、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。こどもの権利シリーズが今後も企画していきたいと思いますのでご期待ください!


#不登校 #子どもの権利



 
 
 

コメント


bottom of page